子育て・教育
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」の再支給について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、⼦育てと仕事を⼀⼈で担う低所得のひとり親世帯に⼤きな困難が⽣じていることを踏まえ、年末年始に向け、同給付金の基本給付の支給対象者へ同様の基本給付(再支給分)が実施されることになりました。
・厚生労働省チラシ『 ひとり親世帯臨時特別給付⾦「基本給付」再⽀給 』
対象者
以下のいずれかに該当する⽅として、既にひとり親世帯臨時特別給付⾦(基本給付)を受けている⼜は申請をしている⽅が⽀給対象です。また、令和2年12⽉11⽇以降に1回目の基本給付の申請を⾏う方は、お早めに基本給付の申請を⾏ってください。
ア 令和2年6⽉分の児童扶養⼿当が⽀給される⽅
イ 公的年⾦等を受給していることにより、令和2年6⽉分の児童扶養⼿当が⽀給停⽌となる⽅
ウ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収⼊が児童扶養⼿当を受給
している⽅と同じ⽔準となっている⽅
支給額
1世帯5万円、第2⼦以降1⼈につき3万円
支給の手続き
(1)令和2年12⽉11⽇時点で、既に1回目の基本給付の⽀給を受けている⽅
・申請は不要です。
・⽀給対象となる⽅へは、郵送でお知らせします。
・児童扶養⼿当受給⼝座、⼜は1回目の基本給付を⽀給した⾦融機関⼝座に振り込みます。
・支給時期は、令和2年12⽉25⽇(金)頃です。
(2)令和2年12⽉11⽇時点で、既に1回目の基本給付の申請をしているが、
まだ⽀給を受けていない⽅
・再⽀給分の申請は不要です。
・基本給付(1回目)の⽀給が決定し次第、届出のある⼝座に振り込みます。
・支給時期は、審査後となります。
⽀給が決定しましたら通知します。
(3)令和2年12⽉11⽇以降に1回目の基本給付の申請を⾏う⽅
・該当する⽅は、お早めに基本給付の申請を⾏ってください。再⽀給分と併せて申請することができます。
・支給時期は、審査後となります。(基本給付と併せて給付)
⽀給が決定しましたら通知します。
* 給付⾦の「振り込め詐欺」や「個⼈情報の詐取」にご注意ください
都道府県・市町村や厚⽣労働省などが、「ひとり親世帯臨時特別給付⾦」を⽀給するために、⼿数料の振込を求めること等は絶対にありません
都道府県・市町村や厚⽣労働省などをかたった不審な電話がかかってきたり、不審な郵便が届いたりしたら、迷わずにいすみ市や最寄りの警察署(または警察相談専⽤電話(#9110))にご連絡ください
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。
お問い合わせ | いすみ市役所 福祉課 | 電話番号はこちら | ![]() |
---|