まちづくり
いすみ市パブリックコメント(意見募集)
《いすみ市パブリックコメント制度について》
パブリックコメント(Public Comment、意見公募)とは、いすみ市における計画などの策定に際し、広く公にその案を公表し、市民等からそれに対する意見・情報・改善案などを求め、寄せられた意見等を考慮し、その意見等に対して本市の考え方を公表する手続のことです。
この制度は、あくまで計画等の案の内容をより良いものにするために、市民からの意見を募集し、意思決定を行なうための参考とするものであり、賛否意見の多寡により方向性を決定することはなく、住民投票のように政策等に対する賛否を問うものではありません。
条例案などは、この制度を適用後に議会での審議がなされることとなり、市が案を策定する際に広く市民の意見を聞くことにより、より質の高い原案作成が可能となります。
-募集中のもの- | ||
案件名 | 意見募集期間 | 問い合わせ先 |
いすみ市子ども読書活動推進計画(素案)の意見募集について |
令和3年1月14日(木)から 令和3年2月9日(火)まで |
いすみ市教育委員会 生涯学習課 生涯学習班 |
-意見募集を終了したもの- | ||
案件名 | 結果 |
問い合わせ先 |
いすみ市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)について | 集計中です | 健康高齢者支援課 介護保険班 |
いすみ市災害廃棄物処理計画(素案)について |
集計中です |
いすみクリーンセンター |
過年度分についてはこちら
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。
お問い合わせ | いすみ市役所 企画政策課 | 電話番号はこちら | ![]() |
---|