生活支援市内共通商品券・取扱店募集について(6月23日)
いすみ市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための自粛要請に伴い、市民への消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起し、下支えするため、新たに「生活支援市内共通商品券」を交付することとなりました。
つきましては、取扱店(引取店)の募集を行いますので、ご希望の事業所は申込書にてお申込みください。
なお、いすみ市生活支援市内共通商品券事業にお申し込みいただける事業者は、いすみ市内にて事業を営む者とします。
※「子育て世帯生活支援市内共通商品券事業」でご登録いただいた店舗は、特にお申し出のない限り自動登録とさせていただきます。
令和2年度 生活支援・宣言長期化対策 市内共通商品券事業の概要
1.発行元 |
いすみ市 |
2.交付対象者 |
令和2年6月1日時点において、いすみ市の住民基本台帳に記録 され、令和2年7月10日までに引き続き市内に住所を有する方 1人につき5千円分の商品券を世帯主へ交付します。 |
3.交付単位 |
1冊5千円 登録店(地元商店)共通券 (500円券×6枚) 大型店舗含む全店共通券(500円券×4枚) |
4.使用期間 |
令和2年7月13日(月)から令和2年12月31日(木)まで |
5.換 金 |
期間:令和2年8月4日(火)から令和3年1月25日(月)まで ①換金受付日・場所 (受付時間 9時00分~12時00分・13時00分~16時00分) ●大原庁舎[102会議室] 10日・25日(土日の場合は翌日又は翌々日の平日) ●岬庁舎[大会議室] 5日・20日(土日の場合は翌日又は翌々日の平日) ●夷隅庁舎[市民相談室] 4日・19日(土日の場合は翌日又は翌々日の平日) ②請求書を記入のうえ商品券と併せてご提出ください。 換金受付後7日~10日程度で口座振り込みとなります。 記帳によりご確認をお願いいたします。 (請求書は取扱店へ後日郵送いたします。) ③換金受付最終期限は令和3年1月25日(月)です。 期限以降は一切お取扱い出来ませんのでご注意ください。 |
注1)取扱いを中止する場合は、6月26日(金)までにお申し出ください。
注2)取扱店申込書は随時受け付けておりますが、チラシ掲載希望の場合は、6月26日(金)まで
にお願いいたします。
注3)申込・中止についてはFAX・郵送でも受付可能です。
生活支援市内共通商品券取扱店 申込書式
【申込・問合せ先】
いすみ市役所 新型コロナ対策給付金室
電話:0470-63-9160 FAX:0470-63-1252
時間:8時30分~17時15分(土、日、祝日を除く)